 |
◆ ニンジン リトルフィンガー |
 |
■栽培開始適期: 3~5月/9~10月 |
■栽培期間: 2ヶ月 |
■納期: 4週間 |
プランターでも栽培できる、フランス生まれのかわいいミニにんじん。甘み豊かでサラダ、煮物、ピクルスと食卓を楽しく彩ります。 |
|
◆ ニンジン マルシェドパリ |
 |
■栽培開始適期: 3~5月/9~10月 |
■栽培期間: 2ヶ月 |
■納期: 4週間 |
かわいい丸型のミニにんじん。甘み強く、やわらかなフランスの伝統品種。プランターでも栽培できます。 |
|
◆ ニンジン コズミックパープル |
 |
■栽培開始適期: 3~5月/9~10月 |
■栽培期間: 2ヶ月 |
■納期: 4週間 |
外皮は紫、中は鮮やかな橙色のコントラストが美しいにんじんで、料理が一層彩り豊かに!甘みに富み、生でも加熱してもおいしい! |
|
◆ ビート ロートクーゲル |
 |
■栽培開始適期: 4~6月/9~10月 |
■栽培期間: 2ヶ月 |
■納期: 3週間 |
中まで真紅の美しいビート。栄養豊富で甘み豊か。酢漬けや茹でてサラダ、ロシア料理のボルシチなどに。 |
|
◆ ビート キオッジア |
 |
■栽培開始適期: 4~6月/9~10月 |
■栽培期間: 2ヶ月 |
■納期: 3週間 |
切り口が紅白の縞模様になる美しいビート。1820年代以前より栽培の続くイタリアの伝統品種。サラダや野菜料理の彩りに。 |
|
◆ かぶ ゴールデングローブ |
 |
■栽培開始適期: 4~5月/9~10月 |
■栽培期間: 2ヶ月 |
■納期: 3週間 |
美しい黄肌のカブで、肉質緻密。加熱すると甘みが増し、全体が鮮やかな黄色になります。 |
|
◆ かぶ パープルトップホワイトグローブ |
 |
■栽培開始適期: 4~5月/9~10月 |
■栽培期間: 2ヶ月 |
■納期: 3週間 |
紫と白のコントラストが美しい!甘み豊かで肉質緻密。生でも煮てもおいしい、アメリカの伝統品種。 |
|
◆ カラフルラディッシュ |
 |
■栽培開始適期: 3~5月/9~11月 |
■栽培期間: 1ヶ月 |
■納期: 3週間 |
菜園ブームの昨今、みんなとは違ったものを作ってみたいというガーデナーの方におすすめです!黄色、白、紫、赤4種類のミックスです。 |
|
◆ ミニピタ大根 |
 |
■栽培開始適期: 4~5月/9~10月 |
■栽培期間: 2ヶ月 |
■納期: 2週間 |
長さ20cm、太さ7cm程度のお手ごろサイズの大根です。大根おろしに最適。 |
|
◆ ダイコン 紅芯大根 |
 |
■栽培開始適期: 9~10月 |
■栽培期間: 2ヶ月 |
■納期: 2週間 |
戦後の日中国交回復で日本に入ってきた中国野菜で、青皮紅肉で直径十センチぐらい。甘味に富むので中国では果物の代用にもする。 |
|
◆ ダイコン 青長大根 |
 |
■栽培開始適期: 9~10月 |
■栽培期間: 2ヶ月 |
■納期: 2週間 |
中国大根。太さ6cmぐらい、長さは20cmから25cmぐらい抽根し、地上部が緑色になります。皮の部分にやや辛味があります。貯蔵性は高く、漬物、生食に適します。 |
|
◆ ミニオニオン パープレット |
 |
■栽培開始適期: 3~4月 |
■栽培期間: 3~4ヶ月 |
■納期: 6週間 |
赤紫色の表皮のミニオニオンです!この品種は艶やかでとても美しい赤ワイン色です。 加熱調理やピクルスにすると実にかわいらしいパステルピンクに変わります。 |
|
◆ エシャロット プーレポワトゥ |
 |
■栽培開始適期: 3~4月 |
■栽培期間: 3~4ヶ月 |
■納期: 6週間 |
やや長細いしずく型で、赤っぽい表皮のエシャロットです。 美食家からも絶賛されるクオリティーの品種です★ |
|
|