![]() |
e-盆栽プランターでは、収穫期間が早く簡単に収穫できるスプラウトやベビーリーフを種から育てることができます。 |
||
![]() |
|||
![]() |
スプラウトは1週間~10日で収穫できる、豆やかいわれ大根、穀物の新芽のことです。 スプラウトには、多くの栄養素(ビタミンC、ビタミンB1、B2、β-カロチン、ミネラルなど)が凝縮されています。 採れたて、新鮮なビタミンやミネラルが豊富な天然サプリメント、キッチンで育ててみませんか? スプラウトの品種タイプによって、かいわれ系セット、まめ系セット、穀物系セットをご用意しています。 各セットとも、4つの品種のタネを1回分づつお届けします。 |
||
![]() かいわれ系の代表的なものは「かいわれ大根」です。発芽後に葉が緑になります。根は下に、葉は上にそろって生えます。 タネを、暗い場所で発芽させ5~6cm程に成長したら日光にあて緑化させて栽培します。 |
|||
かいわれ大根![]() |
ピンクラディッシュ![]() |
ブロッコリー![]() |
レッドキャベツ![]() |
![]() 一般に「もやし」と呼んでいるのが「グリーンマッペ(緑豆)」です。暗い場所で光を当てずに栽培します。 発芽しても緑化ぜず、根と葉は自由な向きに生えます。 |
|||
小豆![]() |
豆苗![]() |
グリーンマッペ(緑豆)![]() |
落花生![]() |
![]() 小麦やそばなどの穀物のスプラウトです。 |
|||
秋まき小麦![]() |
そば![]() |
ヒマワリ![]() |
アルファルファ![]() |
![]() |
|||
![]() |
ベビーリーフとは、発芽して10日~30日以内の「野菜の赤ちゃん葉っぱ」のことです。 丸い形やギザギザした形、赤っぽいものや緑の強いものなど、形も色もとても個性的でサラダにピッタリ。 葉が赤ちゃんですので、ミネラルたっぷりで栄養バランスに優れ、手軽に様々な栄養素を摂取することができます。 標準発芽温度の15~20℃であれば、通常3週間位から収穫が可能で、芯を残しておけば繰り返し収穫できます。また、通常の野菜種子のように大きく育てることもできます。 4品種をミックスしたタネ1回分のお届けになります。 |
||
ミズナ![]() |
ピノグリーン![]() |
ロロロッサ![]() |
ルッコラ![]() |